いつも当ページをご覧いただきまして、ありがとうございます。
美容室松屋代表の飛山真徳(ひやままさのり)と申します。
先日ご案内させて頂いた。
【美容師オーナーのための無料相談実施しています!】
と言う記事はお読みいただきましたでしょうか?
さて、ゴールデンウィーク明けですが、サロンの売上や集客はいかがでしょうか?
美容室経営をされていると、サロンの規模に関係なく、誰しもが「成功したい!」とか「儲かりたい!」そう思いますよね。
どこからが成功と言えるかどうかは、さておいて、成功されている美容室にはいくつかの共通点があるようです。
そんな成功する人はどのような考えを持ち、どのように生きているのか。努力家であることはきっと間違いないと思いますが、その中でも特に大きく共通している特徴があります。
その特徴とは、成功している人の多くは、スピード感を大事にしているため、ライバルよりも早く行動し、サロンで試しながら次に活かしています。
あなたのサロンの「今のストレスや不満・将来への不安」から、現状を乗り越えようと「もがき」「苦しみ」そして新たな挑戦のために「学び」サロンにまず「落とし込む」結果を検証して「リ.トライ!」これを繰り返して「メニュー化」となるワケですね!
この「学び」の後の「落とし込む」の最初の一歩が早いサロン様が成功する傾向にあります。
目次
学ぶことがゴールになってはもったいない

「学ぶことがゴールになってはもったいない」ですよね!
講習や講座で学んだ後に、自分のサロンですぐに落とし込んで、予定通りに結果を出されているサロン様は、そんなにいないと思います。
残念ながら、ほとんどのサロン様は学んだことを、サロンで落とし込まれずになぜか終わってしまっていることが多いですね!
しかも。驚きのデータが・・・
講習後に実際に実行する驚きの少なさ!!!
あるデータによると。
研修や講習などの参加後に、学んだことを実際に実行する人はだいたい参加者の20%だとか、さらにそこから、成果のレベルまで到達される人は、たったの4%だそうです。
100名の講習後に、約1/5の20名が実際にサロンで実行されて、その内の更に1/5の4名が成功されたことになります。
4割じゃなくて。
たったの4%です!(ちょっと驚き!)
「美容師ガンバレー!」っと言いたくなります!!
ではなぜ、8割の方は実行できないのでしょうか?
約8割の方が行動に移せなかった理由はというと
・勉強したことで満足してしまう人が多いからです。
・頭で理解したらできると勘違いしてしまい
・知識を得たことで出来たような気分になってしまうから
・面倒くさい
・内容を忘れてしまった
・今はまだ必要がない
・今のやり方でまだいける
・学んだ時点で実行した気になった
という理由だと言われています。
実際の講習が、そんなに学べなかったと分かっていても、あえて参加後には、振り返りを行わない人も多いからですね!
学んだことがゴールになってしまう
学ぶ目的はそれぞれでも、せっかく学んだことを、サロンで落とし込めないのは本当にもったいないです。
それでも、約8割の方が、実行にできない事は、伝える側の私たちにも責任があるのかも知れません。
講習は決して無料じゃないし、目的があって参加したのに・・・そんなサロン様をサポートできるスクールにできればと思っています。
少なくとも、私たちがスクールでお伝えした事によって、実際にサロンに落とし込むことができ売上や客単価の数字が上がり、サロンが潤い成功されているサロン様がたくさんいらっしゃいます。
それは、スクール終了後に、導入サポートとして少しずつ実行に移せるための、お客様へのアプローチ法をお伝えさせて頂いています。
安心して、お問い合わせをお待ちしています。
私たちも、自信を持ってこれからもお伝えしていこうと思っています。
あなたのサービスを待っている人がいる

経営者である、あなた自身にも、何かの目的で今まで講習や勉強会に通われたことが一度くらいはあると思います。
スキルだったり、接客とかメンタルであったりと、目的や理由は様々だと思います。
では、美容室オーナーが講習やスクールに通う目的は何だと思いますか?
講座やスクールや講習に通う目的は、
●売り上げのためであったり
●客単価アップのためだったり
●集客(新規&既存)のため!
●スキル向上のため!
●お客様のお悩みを解決するため!
●将来のサロンに必要なモノのため!
と言うのが一般的です。
こうなりたい!という大きなミッションがあるからこそ、お金と時間を投資して「学ぶ」のですよね!
本来であれば、我々経営者はあくまでも接客業ですから「お客様に喜ばれてなんぼ!」の世界です。
そこに「お客様のために!!」と言う根本的な理由があったはずなんですね!
それを、いつの間にか忘れてしまい「自信のスキルアップのため!」と、はき違えてしまってるのかも知れません。
●忙しさを理由に講座後にすぐ行動ができなかったり✖
●学んだ時点でゴールになって満足してしまったり✖
●まだ大丈夫だから実行する事を先送りしてしまう✖
アルアルですよね!!!
やはり、そもそも「誰のためのスキルなのか?」が根本的にずれているから、なのかも知れません。
「学んだことをすぐに実行しなくても!」「いずれヤレばいいさ!」「まだ今は大丈夫!」と言う気持ちの甘さなのかも知れません。
飛山の導入の秘話!
私のサロンが「頭皮環境改善ケアメニュー」を導入したのはちょうど10年前です。
(まだその当時は「なんちゃって頭皮環境改善ケアメニュー」でしたが・・・)
その当時(2012年頃)私のサロンは有難いことに、スタッフとお客様に恵まれていて、土日の忙しい日になると、スタッフが8名で、8面のセット面が十数回転するくらい、多い日には1日のお客様が100名を超える美容室だったのね!
朝8時半~19時までの受付で、待ち時間が1~2時間待ち(笑えるでしょ)、今から考えると信じられないサロンだったんです。
そんな日々のサロンワークの中で、終礼の前には、毎日必ず、スタッフ全員でその日に使った全てのタオルを待ち椅子に座って畳むわけなんですね!
洗濯機とガス乾燥機(乾太くん)を終えたタオルが、枚数にすると毎日だいたい1,000枚以上だったと思います。
仕事中はお客様に追われて一切畳めないので、畳み始めるのが土日祝には、だいたい20時くらいから始まるんです、タオルの枚数が多いと23時近くになるんですね・・・
ほとんどのスタッフが主婦や家庭持ちのスタイリストなので(今でも同じです)、本当は「早く帰りたい!」と思ってたと思うんですが、それでも仕方なく、すべてのタオルが畳終わるまで帰れないんですね!(私も一緒に畳んでますから・・・)
当時の客数が、8名のスタッフで静かな日だと30名くらいで、多い日には100名のお客様を接客するわけですから、その疲れと疲労は半端ないんです!
そんな当時、毎日タオルを畳んでいるスタッフの疲れてグッタりして、元気もなく一言もしゃべらない横顔を見ていた時に想ったんです!!!
開業以来、ずっとこんな感じで営業して来ましたから、暗黙の了解ではあったんですが、それでも私が45歳の時。
と初めて思ったんです。
そんな理由で客単価アップを続けながら、それさえも限界を感じるようになり、この頭皮環境改善ケアメニュー導入のための頭皮ケアの育毛系のスクールに通う事になったんです。
最初のスクールでは、シャンプーの方法が独特で、すぐにサロンで実行してみるんですが、シャンプーするたびにお客様からクレームを頂くようになったので、やむなく違うスクールに通うことに・・・
次のスクールでは、素晴らしいスキルを学ばせて頂いたのですが、どうしてもサロンのお客様にメニュー化のご提案ができなくて、メニュー表も作れないし、お客様データの管理や集客も学べなかったんです。
そこから。
と思い、1年がかりで何とかサロンに落とし込める仕組みやメニュー化が出来上がったのです。
それが今の頭皮環境改善ケアメニューの始まりになります。
導入後も、何度もお客様からお叱りや苦情を頂きながら、何度も何度も思考錯誤を経て、今のシステムにたどり着いています。
時代と言われればそれまでなんですが、私はどうしても「客単価アップとお悩みのお客様の頭髪を何とかしたかった」ので、もう必死にメニュー化をした事を覚えています。
当時は今と違い頭皮環境改善系のスクールは少なかったし、あまり確立されていなかったのかも知れませんが、最終的には自分で仕組みとメニュー化を作り、それ以降も何度も改良を繰り返しています。
あなたのサービスを待っているお客様は必ずいます
私の場合、他と一緒が嫌いな性格上、「値上げ!」と「高額メニュー導入」によってお客様の髪の毛を何とかしたかったので、成し遂げられたかも知れません。
私たちは、様々な講座に通うにあたり「新たなスキルを学ぶ時、そのスキルや知識やサービスを待ち望んでいるお客様がいる」と言う背景があることを、深く考えて行動しなければならないのかも知れません。
美容室経営者の学びと言うのは、自分のためだけではなく、あくまでも、その延長上にお客様がいるんだ!!!というこことを常に考えなくてはなりません。
もしそれが、念頭にあり「お客様のために学ぶ!」となれば、また受講後の姿勢もまた変わっていくのではないでしょうか?
私自身もサロン作りの中で、「お客様が心から喜ぶサロン作り」と言うのをテーマとしてサロンワークに励んでおります。
もちろんサロン経営をする以上、売上(利益)は大事だし、利益を出すことを目標に頑張るわけですが、その考え方が「お金・お金・お金」になってしまったら本末転倒ですよね。
売上のため!、あるいは集客のため!、その根底には必ず「お客様の笑顔」だったり「喜ぶ姿」を想いながらサロンワークをしたいものですね!
それは、あなたのサービスを待っている人がいる。からです。
講座を学ぶことによるメリット

導入サロン様からの嬉しい報告
最初は扱ったことの無い高額のメニューでも、いざ、お客様が購入されると導入のハードルから、サロン改革への確信に変わります。
卒業後、そんなに時間もたたないうちに、お客様への高額メニューや年間プラン・回数券あるいは、お客様のからの嬉しい報告を受けているサロン様からの報告を受けます。
今月も、このようなLINEで報告がありました。
(↑ お客様が継続メニューだけで育毛売上が80万円!)と言う導入のサロン様からのご報告。
こんな数字を目の前にされたサロンオーナーは、信じられない現実にわけが分からず、私に報告されるんですね!
「頭皮環境改善ケアシステム」を受講されたオーナー様方が日々成長していく姿を見る事は、本当に心が温まります。
その背景に、お客様の喜ぶ笑顔が見えるようです。
サロンの目標達成!その先にあるもの!
目標にしていた「売上や客単価が上がるメリット」は、もちろんあると思いますが、本当に大切な事は、目標が達成することによって、たとえば
●将来の不安が無くなる
●お客様の満足度が上がり顧客率が上がった
●生産性が上がる事によって、サロンの定休日を増やせる
●営業時間の短縮や福利厚生への配慮
●家族への時間が取れるようになった
●仕事への意欲が変わった
と言う、ベネフィットなゆとりや満足感。更には将来への安心感だったりがあるのではないかなと思っています。
サロンの経営者である以上、売り上げとか客単価を伸ばしながらしっかり利益を得る事はもちろん大切ですが。
導入によって、お客様から支持され、その先にある様々なお客様とサロン側のベネフィットを考えると、この頭皮環境改善ケアメニュー導入のための、意義やメリットは往々にしてあると思います。
講座に参加する時点で、このよなメリットやその先にあるベネフィットが目標であることを忘れずに、美容室でも十分に可能な集客法なのだと頭におかなければなりませんね。
私たちは生活していく上で、最低限のお金は必要になります。サロンの経営者としての売上や利益を稼ぐことは当然の必須事項です。
その上で、経営者として、その先にあるものを、常にサロンワークの中で考える大義(お客様が喜ぶ姿)があるのではないかと思います。
「売上が頭打ち」になっていてサロンを変えるエネルギーがなくなっている
講座に参加される理由の中で「売上が頭打ちになっているから将来が不安・・・」と言う理由で講座に参加をされるサロン様からの依頼も多くありますね。
売上や集客が頭打ちの現状
どんなに集客しても、それ以上売上や利益が上がらないボーダーライン。「頭打ち!」
この「集客の頭打ち」は美容室を経営されているサロンオーナー方が多くお悩みになられています。
集客している割には、低価格の割引対象のお客様が多く、それでもありがたいんですが、結果としてお客様の単価が上がらず数字も伸びていかない。
本当にサロンが求めている見込み客の割合が増えてほしいのになかなか集客できない。
そもそも「集客の頭打ち」になると、サロンオーナー側も頭を抱えるくらいエネルギーが消滅しますよね。
この新規客が増えない。顧客の客単価アップが見込めないのであれば、悩んでいる暇は無いのです。
時間は待ってくれません。お客様は待っているのです。集客の窓口を広くして、収入の柱を増やさなければなりません。
その新たな収入柱こそ、「頭皮環境改善ケアメニュー」と言ってよいでしょう。
たとえば、月商が50万円~100万円以内で、月の客数が50名~80名以内のサロン様なら、今すぐ検討すべきです。
売上が「頭打ち」のサロン様が今やるべきこと!
「集客や売上が頭打ち」のサロンは、今現場のサロンワークの中で、「これ以上はお客様の客数をそんなに増やすことができない状態!」と言うことにもなります。
「売上が頭打ち!」で、基本的に予約がほぼいっぱいで、ほぼほぼ手が開かない状態なんですね、しかも、売上的にはそんなにキツイ経営ではない状態です。
値上げをするには、勇気が必要だし、リスクを抱えたくない。それでも、ずっと変わらない!越えられない!数字を出来れば上げたい。
こんな心の葛藤で戦っていて、売上や集客が頭打ちのサロン様は、「将来的に不安だ!」と言う要素が強いので、今すぐに何かをしなくても将来に向けて「まずは講座を今しておいて将来の準備をする」と言うお考えのオーナーさんも多いようにお見受けします。
しかしながら、このような頭打ちのサロン様ほど、ぜひ今すぐ「頭皮環境改善ケアメニュー」を導入してもらいたいと思っています。
この【頭皮環境改善ケアメニュー】は、今までの「髪質改善集客」とはターゲットが全く違います。ですので、集客の幅を広くして、集客の柱を増やすには持ってこいのメニュー化なんです。
売上が頭打ちのサロン様は、そんなに一度に客数を増やすことが出来ません。どうでしょうか、月に30名・40名も新たに集客できないですよね。
それでもできる事なら、少ない集客で、本音を言えば、売上をあと「30万円」伸ばしたい!「50万円」増やしたい!ですよね!!
そんな頭打ちのサロンオーナーに導入して頂きたい方法こそ、【頭皮環境改善ケアメニュー】です。
月の集客数(新規・既存どちらでもOK)が、1名~3名あれば、月商ベースで30万円~50万円が可能になります。それ以上だって可能です。年商で数百万円の上乗せの話です。
月に1名~2、3名だったら十分に集客できますよね!
「環境改善ケアメニュー」というサロン改革メニューを、今あるメニューに追加するだけです。何かを変更する必要はありません。
❶たとえば、今ある一番高いカラーメニューに+数千円で更に高めのコースメニューを追加します。
❷たとえば、今ある数千円のヘッドスパメニューに15,400円のヘッドスパメニューを追加して、更に回数券メニューを追加するだけです。
❸たとえば、抜け毛・薄毛でお悩みのお客様に、まずは【2週間の無料お試し体験】をして頂いて、そのあとに数万円~数十万円のプランメニューをお客様自身に頂くだけです。
将来的に・・・ではなく、今から集客が可能になりますから、サロンの一番上にメニュー化してみてはいかがでしょうか?
「鉄は熱いうちに打て!」とも言います!
売上が頭打ちのサロンオーナーは、きっと集客において八方塞がりだと思います。
そうなんです!美容業界に存在するメニューだけでは、すでに限界があります。
新規集客や顧客の客単価アップが見込めないのであれば、やはり、集客の窓口を広くして、収入の柱を増やすしか方法は無いのです。
【頭皮環境改善ケアメニュー】は少ない集客で、想像もつかない売上や利益をもたらしてくれます。
その理由は、そのメニューを購入されるお客様自身が納得され、短期間でお客様の頭皮と髪の毛が変化して、髪の毛に自信を取り戻すからです。
お客様のお悩みを少しでも美容室で改善して頂き、お客様に髪の毛と人生に自信を取り戻して頂けるお手伝いをしてみませんか?
この講座を受けようと思ったきっかけを、深く考えながら、将来のためではありますが、今から集客することで、もっと楽に、もっと早く、サロンを変えることができます。スピード感を持って導入していただければと思います。
現状打破のためにできることはありますか?

サロン経営者として、「本当はもっと儲かるハズだった・・・」
美容室オーナーになれば、「生活は楽になり家族を幸せにできる予定だった・・・」
経営者として、売上のこと、集客のこと、そして将来のこと、など現状のさまざまな打破に向けて何とかサロンを変えたい。・・・そう願いますよね!
・もっと儲かるハズだった
・年々下がる客数に歯止めを
・サロンの数字を上げたい
・お客様のお悩みに応えたい
・お客様を笑顔にしたい
・お客様に喜んで頂きたい
・お客様にアドバイスしたい
・リピートを増やしたい
・もっとお客様に来てほしい
・経営者として納得したい
・利益を残したい
・オーナーとして儲かりたい
・物欲を満たしたい
・自由に使えるお金が欲しい
・お金儲けしたい
・現状をもっと良くしたい
・問題点を解決したい
経営者として現状のお悩みや思いは色々ありますね。そんな誰にも言えない、誰にも相談できなできない気持ちをお問い合わせいただければ嬉しいです。

あなたのサロンの現状をなんとか打破するために、経営や啓発などの本を読んだり、書きものをしたり、ネットサーフィンで気を紛らしたり、色々と集客や売上アップなどの情報を集めていると思います。
皆さんそうだと思いますが、やるべきことや、やりたいこと、できることを模索しているのが現実だと思います。
「どうすれば、自分の思い通りにサロンを変えられるか?」です。
ブログ、Instagram、Facebookは、どんな内容で何を投稿しようか?、毎日毎日、頭をフル回転しながらネタ探していると、気がつくと、携帯で検索している。
パソコンの前に座ったのは良いけれど、いっこうに進まず、記事がなかなか書けず、投稿も出来無いままに・・・
売上が増えていかないんだろう?
などと、考えてしまいます。落ち込んでしまいます。焦ってしまいます。疲れがなかなか取れません。食欲だって・・・誰にも相談できずに一人孤独に耐えているんです。
結局のところ。
色々ネット検索したり、書いたり、頭で考えていても中々行動に移すまでに至らないことって、経営者でも多々あるんです。当然です。それが普通なんです。
スタッフや従業員より、はるかに、背負っている。抱えている。モノが違う・・・から。
だからこそ、経営者として、サロンオーナーとして、今日からできること、現状を何とか変えるために、まずは低いハードルを越えるために何かしら出来ることはありますか?
たとえば!
できる事や、やりたい事を、なんでも良いので、とにかく「10個書き出し」て、その中で1つでもやってみませんか?
たとえば
●自身の髪型を変えてみる
●新品のシャツや靴にしてみる
●スタッフより早くサロン入りする
●スタッフとの挨拶をこちらからしてみる
●店の入り口に打ち水をする
●入り口の盛り塩を変えてみる
●ネックシャッターを新品に替えてみる
●いつもよりタオルをキレイに畳んでみる
●全てのセット面の椅子に1分間座ってみる
●美容室の掃除を徹底してみる
●リネン類の見直しや入れ替えをする
●スタッフといつもよりも長い時間対話をする
などなど、こんな感じで・・・
何でも良いので、まずは小さな事から変えてみる習慣も必要なのかと思います。
サロンをいきなり変えることよりも、まず、手の届くところから変えてみる。
今日、とりあえずで良いので、目の前にある、できるところから変えてみてはいかがでしょうか?
皆さんも是非やってみてください。
いきなり大きな一歩は、勇気がいります。ハードルだって高いかも知れませんので、まずは小さな一歩から始める事が大切なんですね!
それが、いつもやらない場所の掃除でも、笑顔の変化でも、お客様への声のトーンでもマッサージの内容でも大丈夫なんです。
たとえそれが、ほんとに小さな、小さな変化だとしても・・・
売上アップに全く関係ないことだったとしても、良いんです!
それが自身の行動の変化の始まりや第一歩になり、サロンの気の変化になり、サロンの流れが変わり、少しずつでも大きな変化や一歩に近づくと思います。
その最初の、小さな変化!が大きな変化!!への大切な一歩になります。
わたくしへの、「お問い合わせ」も、最初の一歩になるかもしれませんよ!(↓)
私たちの推奨する美容室オーナーのための、「頭皮環境改善ケアメニュー」は
「頭皮環境改善メニューには興味はあるけれど、世の中の流れになっていくだろうか?」と思っているサロンオーナーや
「これから頭皮環境改善メニューを学んでいきたいけれど、本当に学ぶ必要があるかどうか?」を決めかねているサロン様にぴったりの集客法になります。
「行動」することで、あなたのサロンを変えることが十二分に可能だと思います。
まだまだ、聞き慣れない「頭皮環境改善ケアメニュー」ですが、「髪の毛の健康(髪質改善)から頭皮への健康(頭皮環境改善)」にレベルアップすることで、お客様の喜びは格段にあがります。
「本来の美しさを追い求める」ことで「専門性を高めた独自の集客できる、超・客単価アップケアメニュー」をつくることが可能になります。
お客様は、ご自分の頭皮と髪の毛のお悩みを、どこの美容室でお願いしたら良いのか分からないのです。迷っているのです。探しているのです。
美容業界における「頭皮環境改善ケア」が、どうか世の中のスタンダードになっていきますように!!!
あなたの美容室経営を、盤石なものにするために、サロンのお客様を更に喜んで頂くために、この頭皮環境改善ケアを学びましょう。
ご来店頂いたお客様ご自身の、恥ずかしいコンプレックスでもある髪の毛のお悩みを、包み隠さず話して頂いたお客様への感謝を込め、二人三脚でお客様への気持ちに寄り添って参りたいと思っています。
あわせて、こちらもご覧ください!
(育毛ヘッドスパと2週間お試し体験)の内容等の勉強が必要なサロン様は
「講座受講をご検討の方へ」
美容業界の将来を担うとまで言われている頭皮環境改善ケアメニューをぜひこの機会にお考え頂き、私たちと一緒にチームとしてあなたのサロンをサポートさせて頂ければと思います。
あなたに、お会いできることを心からお待ちしています!
ぜひ気軽にお問い合わせください!
\講座受講料、内容等を記載しています/
\LINEや電話・メールからでも可能/